**************************************************************
雑花 majihana kotoyuyu。。。。。
お花と雑貨の小さなお店。。。。。。。。
OPENのお知らせ(毎月第1の土、日、月)
1、2、7,8月はお休みします
green、アレンジ、手作り小物、(手作り作家さんの作品も並んでます)
場所 木田郡三木町氷上4139-1
℡ 087-898-8167
**********************************
2018年04月10日
ホームベーカリー
#ホームベーカリー#カリッと美味しい
4月の
「小さなアトリエ」
3日間無事終了。
。
。
足をお運びいただいた方
ありがとうございました。
。
。
5月は
母の日を挟んでの
Openです。
。
。
さて、
お誕生日にいただいた
新しいホームベーカリーで
パンを焼きました。
。
。
やはり美味しい。
。
。
例の
30年選手の
ホームベーカリーは
お嫁に行く先が決まり
次のところで
また頑張ってもらおう(笑)
。
。
やっぱり
手作りはいいわ。
。
。

4月の
「小さなアトリエ」
3日間無事終了。
。
。
足をお運びいただいた方
ありがとうございました。
。
。
5月は
母の日を挟んでの
Openです。
。
。
さて、
お誕生日にいただいた
新しいホームベーカリーで
パンを焼きました。
。
。
やはり美味しい。
。
。
例の
30年選手の
ホームベーカリーは
お嫁に行く先が決まり
次のところで
また頑張ってもらおう(笑)
。
。
やっぱり
手作りはいいわ。
。
。


2018年04月01日
ホームベーカリー
#ホームベーカリー#いい仕事をしてくれます#お疲れ様
30年前の
ホームベーカリー。
。
。
こんなにいい仕事
してくれるけど
。
。
誕生日プレゼントに
最新のホームベーカリー
いただいたので
。
。
そろそろお別れです
。
。
食パンは
全然問題なく焼けます
。
。
最後に
たくさんたくさん
焼いてます(笑)。
。
。
4月の
「小さなアトリエ」の
オープンが
今週となりました。
7.8.9日のオープンです。
ちょっと
頑張って
作品作りをします。
遊びに来てね〜。



30年前の
ホームベーカリー。
。
。
こんなにいい仕事
してくれるけど
。
。
誕生日プレゼントに
最新のホームベーカリー
いただいたので
。
。
そろそろお別れです
。
。
食パンは
全然問題なく焼けます
。
。
最後に
たくさんたくさん
焼いてます(笑)。
。
。
4月の
「小さなアトリエ」の
オープンが
今週となりました。
7.8.9日のオープンです。
ちょっと
頑張って
作品作りをします。
遊びに来てね〜。



2018年01月04日
初ランチ
#初ランチ#アジール
いつも
前向きで
お仕事を頑張ってる
友達と
「アジール」へ

。
。
話が弾んで
お腹も満腹状態で
「スペースムー」さんへ
。
。
欲しい服が
やはり此処にはあります。
。
。
セール狙いでいきましょう。
。
。
いつも
前向きで
お仕事を頑張ってる
友達と
「アジール」へ

。
。
話が弾んで
お腹も満腹状態で
「スペースムー」さんへ
。
。
欲しい服が
やはり此処にはあります。
。
。
セール狙いでいきましょう。
。
。
2016年12月25日
ちょっと前に…
ちょっと前ですが
アップできてなかったので…
私の憧れとする
観音寺でお店を
してらっしゃる方と
誰にでも優しい彼女と
ランチとお店へ。
連れて行ってくれた
ランチのお店
「暮らしの森」。
素敵な空間で
美味しいランチ。


そこでも素敵なお話いっぱい。

おひさまシフォンさんが
料理教室もしてました。
その帰り
お知り合いの方の
素敵なお庭を
見学。

そして、
お店の横の
花の蔵へ。
新聞紙のバッグの
先生もされてます。

あっという間の1日でしたが
ちょっと(笑)
中身の濃いお話ができました。
何年もお逢いしてなくて…
来年も逢えると嬉しいなぁ〜
アップできてなかったので…
私の憧れとする
観音寺でお店を
してらっしゃる方と
誰にでも優しい彼女と
ランチとお店へ。
連れて行ってくれた
ランチのお店
「暮らしの森」。
素敵な空間で
美味しいランチ。


そこでも素敵なお話いっぱい。

おひさまシフォンさんが
料理教室もしてました。
その帰り
お知り合いの方の
素敵なお庭を
見学。

そして、
お店の横の
花の蔵へ。
新聞紙のバッグの
先生もされてます。

あっという間の1日でしたが
ちょっと(笑)
中身の濃いお話ができました。
何年もお逢いしてなくて…
来年も逢えると嬉しいなぁ〜
2015年08月30日
癒し。
出産まじかの
娘が
パフェが欲しいと(笑)
三木町の
「zazu」さんへ……
美味しかった〜
フランス人の店主と
Greenの話で盛り上がり
パフェ食べると陣痛が来るの
ジンクスもなんのその(笑)
私も便乗して
パンケーキを。

ちょっとドライブして
私はこの二匹のヤギさんに
いつも癒されてます。

娘が
パフェが欲しいと(笑)
三木町の
「zazu」さんへ……
美味しかった〜
フランス人の店主と
Greenの話で盛り上がり
パフェ食べると陣痛が来るの
ジンクスもなんのその(笑)
私も便乗して
パンケーキを。

ちょっとドライブして
私はこの二匹のヤギさんに
いつも癒されてます。

2015年06月26日
2015年06月25日
久々の講座
香川大学で
3日間の講座。

終わったぁ〜
達成感?
安堵感?
新たな勉強ができ
新たな知り合いができ
新たな発見ができ
久々の緊張感でした。
香川大学の学食
なかなかのものでした
今日はパスタを
その前はパンを…

ちょっと
気持ちが若返りました。
3日間の講座。

終わったぁ〜
達成感?
安堵感?
新たな勉強ができ
新たな知り合いができ
新たな発見ができ
久々の緊張感でした。
香川大学の学食
なかなかのものでした
今日はパスタを
その前はパンを…

ちょっと
気持ちが若返りました。
2015年01月04日
2015年01月03日
いま、好きな雑誌
いつも同じ様な雑誌ばかり買ってる気がしますが…
最近はこの雑誌をよく買ってます。

かっこいいお花がいつも掲載されてるから好きです。
私の憧れのお花屋さんは
自由が丘の『ブリキのジョウロ』
ここは友達に去年連れて行ってもらいました。

もうひとつは青山にある
『ル ベスベ』です。
オーナーの高橋郁代さんが手掛ける
お花はどれもカッコよくかつナチュラルです。
なのに…
この号を見て初めて知ったのですが
9月23日に心不全で逝去されたそうです。
お店に行ったわけでもないし
お話ししたわけでもないのですが…
ずっとファンで、憧れてたのに
なぜか寂しくて残念で仕方ありません。

この感性は…
遅いですが、ご冥福をお祈りいたします。
2015年01月02日
新しい年のスタート
あけましておめでとうございます。
気の向くままのアップですが
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年末はギリギリまで
お花と向き合い
おせちもできず(笑)
まんじゃーれさんのおせちで

でも、
まめまめしく動けるようにと(笑)
黒豆だけは作りました。

新しい圧力鍋で初の黒豆。
古い圧力鍋にもビックリさせられてましたが…
新しい圧力鍋にはもっとビックリ。
ガスにかけた時間は
ほんの10分くらいかなぁ〜
忙しい方にはオススメ。

とまぁ、こんなたわいもないBlogですが
今年も訪問してくださいね〜
ps
小さなアトリエは
3月7.8.9日の予定です。
お楽しみにぃ〜。
気の向くままのアップですが
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年末はギリギリまで
お花と向き合い
おせちもできず(笑)
まんじゃーれさんのおせちで

でも、
まめまめしく動けるようにと(笑)
黒豆だけは作りました。

新しい圧力鍋で初の黒豆。
古い圧力鍋にもビックリさせられてましたが…
新しい圧力鍋にはもっとビックリ。
ガスにかけた時間は
ほんの10分くらいかなぁ〜
忙しい方にはオススメ。

とまぁ、こんなたわいもないBlogですが
今年も訪問してくださいね〜
ps
小さなアトリエは
3月7.8.9日の予定です。
お楽しみにぃ〜。
2014年11月10日
やっとこさ iPhone6が…
やっとこさ
iPhone6がきました。
ルンルンですが…
色々登録やり直しがちと面倒。

なんとかできたものの
今度は
主人の仕事の納品伝票を
パソコンに打ち込んでて
最後に何を思ったか
消去してしまい…
また、やり直し
トホホ(; ̄ェ ̄)

とにかく
アナログですわ。
iPhone6がきました。
ルンルンですが…
色々登録やり直しがちと面倒。

なんとかできたものの
今度は
主人の仕事の納品伝票を
パソコンに打ち込んでて
最後に何を思ったか
消去してしまい…
また、やり直し
トホホ(; ̄ェ ̄)

とにかく
アナログですわ。
2014年08月29日
なんじゃい⑵
我が家の
悪い坊や。
コタロー。
なかなか手にかからない (笑)
抱くことなんて
よっぽど隙がない限り抱けない。
そんなコタローが、
旦那にだけはみせる
この態度。

なんじゃい。と言いたいでしょ。
9月6.7日Openしまーす。

お暇ならどーぞ。
2014年08月28日
なんじゃい。⑴
さっきまですごい雨でした。
天気が良いとおもって
洗濯物を干してでかけたら…
なんと、
この辺りだけ降ったようです。

洗濯やり直し。
6.7日…あめが降らないように…

お時間あればどーぞ。
2014年08月19日
両親思い…
いつもいろいろ誘ってくれる
お友達…
毎年、ご両親を囲んで
何かをしてあげてる彼女。
粋なおじいちゃんと
綺麗なおばあちゃんとに
お花をオーダーいただきました。


『今日は父の傘寿の御祝いと母は1年遅れの喜寿の御祝いを4世代、総勢13人集まってわしょく家 二蝶でお食事会。
両親も年取って色々あるけど元気で居てくれるのは幸せな事なのですね。
日々の暮らしの中では忘れてますが…』
彼女のタイムラインから引用させてもらいました。
私も見習わなくては…
2014年06月24日
2014年06月17日
2014年06月13日
3度ビックリ
久々に
国分寺の『アロバー』さんへ行ってきました。
坂出のお友達と一緒に行ったのですが、
2人ともが店主を知っていたのにビックリ…
そして、この可愛いカプチーノを作って
くれた男子が、私たちの話を小耳に挟んで、運んできてくれた時に

『僕の友達がことゆゆさんのところで年末のしめ縄つくりに参加してました。』と、思わず『えーっ誰?』…
名前を聞いてビックリ…
帰りに一人用のコーヒーサーバーを
買って帰りました。

そして、もう一度ビックリしたのは
神戸行きバスのチケットを買いに行った
ほんの数分…
横を見たら先日の自宅ショップにも来てくれたお客様が大阪行きのチケットをかいにきてました。
こんな偶然って
あるのですね。
2014年06月10日
糸が切れた凧(笑)
イベントが終わり
糸が切れた凧のように
実家の母と
友達の母達と
レオマの森で一泊。
何年ぶりかの
レオマワールド
閑散と…


けど、ホテルの方は
すごい人でした。
近場でゆっくりできて
よかったよ。
糸が切れた凧のように
実家の母と
友達の母達と
レオマの森で一泊。
何年ぶりかの
レオマワールド
閑散と…


けど、ホテルの方は
すごい人でした。
近場でゆっくりできて
よかったよ。
2014年06月03日
充電式の草刈り機
いつもの草刈り…
旦那にしてもらうのだけど
いつも何かしら大切にしてるものを
かられてしまいます。
なので、
私用に充電式の草刈り機を…

やっぱり外国製(笑)
カバーもかっこいい。
しかし、電池があっという間
なので、
充電器2台で対応。
けど、やはり簡単。
と、いいつつ、すぐ飽きるだろうな(笑)
お知らせ…………
6月のOpen
7.8.日です〜。

アトリエでのお遊びもやってます。
6月は編み編みバックです。
2014年06月02日
Amazonで…
最近、
Amazonでお買い物を
よくします。
しかし、便利だわ。
今回は、
本と、シアバター。

シアバターは
ヘアー用に

本は
桐島かれんさんの
『ホーム スイート ホーム』

お知らせ……………
小さなアトリエ6月のOpen
7.8日Openしてます。
