**************************************************************
雑花 majihana kotoyuyu。。。。。
お花と雑貨の小さなお店。。。。。。。。
OPENのお知らせ(毎月第1の土、日、月)
1、2、7,8月はお休みします
green、アレンジ、手作り小物、(手作り作家さんの作品も並んでます)
場所 木田郡三木町氷上4139-1
℡ 087-898-8167
**********************************
2013年04月29日
ロハスフェスタ
ずーっと行きたかった
大阪のロハスフェスタ。

感想…
人、人、人…
行列、行列、行列…
歩く、歩く、歩く…

とにかく
疲れたぁ〜
5月4.5.6日の
花と雑貨の小さなお店Openします。
ロハスフェスタが
ちと、参考になったやろうか…

大阪のロハスフェスタ。

感想…
人、人、人…
行列、行列、行列…
歩く、歩く、歩く…

とにかく
疲れたぁ〜
5月4.5.6日の
花と雑貨の小さなお店Openします。
ロハスフェスタが
ちと、参考になったやろうか…

2012年11月05日
2012年10月18日
2012年05月19日
京都大学と知恩寺手作り市へ







毎月15日のみの
知恩寺手作り市と
京大キャンパスツアー
新聞の折込でみたことある方も多いかと・・・
「コトバス日帰りツアー」
添乗員さんもすごくよかったし
「旅のしおり」もかわいい!!!
で・・・行く事のない京大・・・
歩く学生はみなかしこそうや〜(^O^)
学食・・・私が食べたのはイタリアン・・・
おいしゅうございました
手作り市は・・・・
晴れ女の私には珍しく 大雨
ゲットしたものは デジカメいれ
あとは食べ物ばっかり ( なんて食い意地が・・・・)
疲れたけど・・・
楽しい旅でした(^O^)
2011年07月26日
忘れた頃に。。。。
グアム・・・・
メチャ・・・カメラマン・・・・
そして
メチャ・・・カメラ目線

「 ホテル NIKKO 」を探索してた時
可愛い男の子がハンモックで遊んでました
「ピクチャー OK?? 」と 日本語英語で・・・・
そしたら
このとおり・・・
いいショットでしょ (^^)/
2011年07月13日
グアム珍道中・・ vol 4
グアム珍道中・・・・
そろそろ飽きてきたので
最終回・・・・・なりぃ
景色と食事編

青い青い・・・果てしなく青い

足の裏みたいな雲・・・・
うっかり(^^)自分がカメラマン???と思った瞬間



そして・・・お食事
食べすぎるくらい食べたけど・・・
アップするのはこのお店・・・・

オムライスのお店・・「 CAT CREA 」

まるで 「 まんじゃーれ 」のオムライスみたい
味は違うけどどちらも美味しかった
と、 まだまだ紹介したいものがたくさんあるけど
忘れた頃にまたアップします (^O^)
旅行をたくさんする方はグアム。。。。と思うかもしれませんが
この旅はホントゆったりまったりでステキな旅でした
リフレッシュできたどぉ~
2011年07月12日
グアム珍道中・・・vol 3
グアムの街


こんな可愛いトラック・・・色も形も可愛い!!!
ちょっとよくみて・・・

「mikiタクシー」・・・・
なんか笑える(私の地域に三木タクシーがあります)
グアムは交通機関がタクシーか赤いシャトルバスです
滞在中はこの赤いシャトルバスを使いました



運転手さんも陽気で楽しい・・・
合図は「チリンチリン」と鐘の音
車内もレトロでメチャ可愛い!!!
あまり雨もないから窓もなくopenです・・・

ホテルから町並みを
工事現場を・・・・

2011年07月09日
グアム珍道中・・・vol 2
観光編
スペイン広場・・・・



グアムにもこんな大聖堂が・・・スペイン統治時代の面影が・・・
椰子のみジュース(タイで飲んだジュースよりずーっと美味しかった)
そしてビックリしたのが
ジュースのあと半分に切って中身を・・・
わさび醤油で・・・
なんとイカの刺身いや・・刺身より美味しかったかも~(^O^)


そして・・・
私たちの綺麗な足をパチリ・・・

フィッシュアイ海中展望台


そのあと恋人岬も・・・・
次は・・・・町の様子食べ物などなど・・・アップしますね
2011年07月08日
グアム珍道中・・vol 1
眠い目をこすって関空へ・・・・
毎回だが・・・(といっても回数はしれてる(^^))
行きの飛行機ではお腹の調子が悪い・・・・
グアムに着いたら15時30分




ホテルは「アウトリガーグアムリゾート」
アジアンチックでステキなホテルでした・・・
とにかく海が綺麗・・・・

夜はホテルの「パームカフェ」のビュッフェ
まわりの現地の人みんな大きい・・・幅が・・・
私の太いは比にならない(^^)
けど・・・この食事のボリュームみたらうなずける(ウンウン)
と・・まぁ到着の夜はこんなカンジ・・・・
少しづつアップしますのでよかったら覗いてください・・・・
2011年07月02日
2011年01月30日
ゆんべは…







なばなの里の
イルミネーション
きれいかったー
すごい人で
久しぶりに
主人と腕を…
迷子になるといけないから
dinnerも
なかなかのものでした
リフレッシュしたので
仕事に、作品作りに
はげみまーす♪
2011年01月29日
2010年12月01日
韓国・・・・最終日
28日・・・・・
モーニング・・・・
お洒落なカフェでベーグルを・・・


大きなスーパーで買い物・・・・
ドキドキしながら支払い・・・・


お洒落なトイレの案内・・・

そして・・空港に・・・・・

警官・・・人がいっぱい・・・・・
合同軍事練習で飛行機が・・・・・と、思いきや
アジア大会から帰ってきた選手の激励会でした
「 よかった〜 」
無事に帰国できました
2010年11月30日
韓国・・・・・その3
27日・・・・
「 ドッピョンサービスエリア 」


お昼ごはん

今回のイベント・・・・
友達の娘さんの子供の1歳のお誕生日パーティ
盛大にするそう・・・・・



とっても可愛い「 れんちゃん 」
そして・・・・
親元はなれて頑張ってる彼女に
感動すら覚えました・・・・・
韓国の人・・・・とても温かい人ばかりでした・・・・
仁川( インチョン )で宿泊・・・・
続きはまた
2010年11月30日
韓国・・・・その2
26日・・・・
地方観光
「 安東 」 あんどん・・・・
韓国の伝統村
まだ人が住んでいます



あのちょっと有名な
「 リュウ・シウォン 」さんの実家・・・・

彼が遊んだというブランコ

夕やけでとても綺麗・・・


続きはまた・・・・・
2010年11月29日
韓国・・・・・その1
お騒がせの韓国行き・・・・
25日・・出発・・・・
岡山空港から・・・



「 カロスキル 」・・・という街

かわいいカフェで・・・・・


ちょっと甘めだけど美味しい
続きはまた・・・・